記事一覧
-
『望みを叶えたいなら務めを果たす』寝る前3分の慈愛の瞑想
寝る前3分の慈愛の瞑想は、夜に行う慈愛の瞑想(慈悲の瞑想)です。今回のテーマは『望みを叶えたいなら務めを果たす』です。眠りにつく前に、心に栄養を与えましょう。 youtube音声ガイダンス 『望みを叶えたいなら務めを果たす』寝る前3分の慈愛の瞑想... -
短い隙間時間で瞑想をするために知っておいてもらいたい事
通勤中など、短い隙間時間で瞑想をするための基本的な考え方をお伝えしていきます。 youtube音声ガイダンス https://youtu.be/gDR-CeAq2IQ youtubeは広告が邪魔!という方はこちらで聞けます youtubeはとても便利で聞きやすいのですが、広告が入るのが難点... -
思考の整理!知能向上!さぁ、思考の瞑想をはじめよう
考えなければいけないことに答えを出す! 「思考の瞑想」の瞑想ガイダンスです。 この瞑想を行うために、少しだけ事前の準備があります。 思考の瞑想の準備 この瞑想は、瞑想中に思いついたことをメモしていきます。そのため、事前に以下の準備をしてくだ... -
「心から理解する」瞑想8週間プログラム第15回目
心と身体の苦しみを取り除く【瞑想8週間プログラム:第15回目】 今回のテーマは「心から理解する」です。知っていることと心から理解できていることは大きく違います。そして、「知っている」という思い込みから、私たちは多くの成長の機会を逃しています... -
「物事をもっと大きな期間で捉える」瞑想8週間プログラム第14回目
心と身体の苦しみを取り除く【瞑想8週間プログラム:第14回目】 今回のテーマは「物事をもっと大きな期間で捉える」です。あなたはまだ、この人生の決着をなにも見ていません。さあ、ここからあなたのハッピーエンディングに向かって進んでいきましょう。 ... -
日々の雑談
赤ちゃんの興味を引くのは「狂言」の声!? 昔、あるテレビ番組で、声を使う様々な分野のプロたちの声を聴かせて、どの声に赤ちゃんが一番反応するかという実験をやったことがあるそうです。その中で一番赤ちゃんが反応したのは「狂言」の声だったそうです... -
瞑想用オリジナルBGM★スピーカー付き
瞑想が本当に上達するまでは、瞑想時にかける音楽はとても役に立ちます。ここでは、パナシーア瞑想の音声ガイダンスの後ろでかかっているBGMをご紹介します。 パナシーア瞑想オリジナルBGM パナシーア瞑想では、瞑想用BGMとして2曲の音楽を用意しています... -
瞑想ガイドブック(公式テキスト理論編)
これは科学的な「瞑想」のお話 実は、瞑想について、ちょっとだけ気になることがありました。 それは、まれに、瞑想を学ぶ人が、周りの人から変な目で見られるということです。 せっかく瞑想をやってみようと思ったのに、 「瞑想を習っている」「瞑想教室... -
パナシーア瞑想公式テキスト(実践編)
瞑想の本300冊以上の集大成 このパナシーア瞑想テキストには、瞑想の本300冊以上の本のエッセンスがまとまっています。瞑想を理解するためには、難解な仏教書や心理学の本なども読みこまなければいけません。瞑想の肝となる大切な部分はなるべく一次文献に... -
瞑想の基本訓練『調身・調息・調心』:姿勢と呼吸と心を調えよう!
調身は「姿勢」、調息は「呼吸」、調心は「心」です。今回はこの3つを調える瞑想の基礎を訓練していきます。 youtube音声ガイダンス 目標を設定しよう!理想の https://youtu.be/lXZECm7FrlI?si=hH2pIjPToN_HaDFK youtubeは広告が邪魔!という方はこちら... -
目標を設定しよう!理想的な人生を手に入れるために!
瞑想の学び始め、あるいは節目節目には目標を確認していきましょう。目標に意識をとどめればとどめるほど、目標達成は近くなります。 youtube音声ガイダンス 目標を設定しよう!理想の https://youtu.be/O6kjwpBUA-8 参考資料 ★目標を設定しようダウンロー... -
『与えたものと与えられたものを数える』寝る前3分の慈愛の瞑想
寝る前3分の慈愛の瞑想は、夜に行う慈愛の瞑想(慈悲の瞑想)です。今回のテーマは『与えたものと与えられたものを数える』です。眠りにつく前に、心に栄養を与えましょう。 youtube音声ガイダンス 『与えたものと与えられたものを数える』寝る前3分の慈...
