youtube音声ガイダンス
youtubeは広告が邪魔!という方はこちらで聞けます
youtubeはとても便利で聞きやすいのですが、広告が入るのが難点です。youtubeの広告はこちらで外すことができないため、youtubeの有料プランに申し込むか、chromeの拡張機能などを使って消すしかありません。
ですのでもし、
「youtubeでは広告が入り聞きづらい」
という方がいらっしゃいましたら、
下記の再生ボタンを押してお聞きください。
※スマホのアプリでstand.fmを使えばもっと便利に聞くことができます。無料のアプリなのでインストールしてみてくださいね。
第11回目「復習と観察訓練」テキスト
心と身体の苦しみを取り除く、
瞑想8週間プロぐグラム第12回目
今回のテーマは「刺激と反応の間のスペース」です。
瞑想の準備はできていますか?
もし、ここまで、あまり姿勢にはこだわらずに瞑想を続けてきた人は、これから少しずつ瞑想の正しい姿勢にもチャレンジしていってください。
環境的に姿勢が制約される方は姿勢にこだわる必要はありませんが、こう覚えておいてください。
「姿勢はどんなものでも大丈夫。だけど、正しい姿勢 のほうがより良い」と。
さあ、瞑想の姿勢が整ったら呼吸を整えていきましょう。
呼吸は鼻から吐き、鼻から吸います。
意識を向ける時と
意識を向けない時の
心の感覚の差に気づいてください。
吸う息、吐く息に気づきながら
心の感覚に気づき続けます。
今の心の感覚は、
穏やかでしょうか、あるいは
不安や心配に満ちているでしょうか。
それは、瞑想を始める前と、
瞑想が始まった今とでは違いがあるでしょうか?
今この瞬間と、
この瞑想を終えた後の感覚とで、
違いはあるでしょうか?
気づき続けてください。
呼吸に気づきながら、
忘れずに、
顔全体の筋肉から力を抜いていきましょう。
瞑想の座に着いたら、
姿勢を整え、呼吸を整え、
五感に意識を向けながら心を整える中で、
顔の部位1つ1つから、
丁寧に力を抜いていくことを忘れないようにしてください。
完全な脱力状態でありながら、
必要な箇所だけ力を保つようにしてください。
吸う息に気づき
吐く息に気づいてきましょう。
ご自分のペースで続けてください。
今回のテーマの「刺激と反応の間のスペース」ですが、
これはチスドイツの強制収容所に収監された、
ホロコーストからの生還者ヴィクトール・フランクルの言葉です。
この人は世界的に有名な『夜と霧』という本の著者です。
彼は、強制収容所に入れられ、
自分の自由な選択は全て奪われます。
それだけではありません。
ここでは話せないほど、
想像を超えるあらゆる肉体的、精神的
苦痛を与えられます。
そんな極限状態の中で
彼が最後に気づいたのは、
自分にはなんの選択肢も、
自由も、権利も与えられていない中で、
それでも、
その出来事に対して自分の態度を選ぶことはできる
ということでした。
例え、どのような出来事に直面しても、
自分になにも与えられるものがなかったとしても、
いいえ、それどころか、
想像も及ばない苦痛を与えれることになったとしても、
それでも、自分がどのように反応するかを選ぶことができるのです。
そして、彼は、
死と直面するそんな状況の中、
看守よりも自由に、
そして、幸せになります。
傍から見たら、
彼は到底幸せになんて見えないでしょう。
しかし、覚えておいてください。
幸せというのは出来事ではありません。
心の状態のことです。
そして、この心の状態は、
あなたが刺激に対して
どのような態度をとるかで決まります。
そのことに気づけば、
ヴィクトール・フランクルが
囚人でありながら看守よりも幸せであったように、
あなたはどんなお金持ちよりも幸せになります。
あなたは健康的な他の人よりも幸せになります。
あなたは、環境や出来事に左右されずに
完全な幸せを手に入れることができるのです。
それは、精神科医でもあったヴィクトール・フランクルが
身をもって証明した人生の真実であり、
世界中の人々を勇気づけています。
彼は言います。
思いつく限りで最も悲惨な状況、できるのはただこの耐えがたい苦痛に耐えることしかない状況であったとしても、たった一つだけ奪えないものがある。それは、与えられた環境でいかに振る舞うかという人間としての最後の自由だ、と。
例え、自分の身体が一切動かなくても、
人生でどんな苦難に直面したとしても、
私たちは、人生に対する自分の態度を選ぶことはできます。
気持ちを選ぶことはできます。
77歳になるポール・アレクサンダーさんというアメリカ人がいます。
この方は6歳の頃にポリオに感染し、
全身の筋肉の制御ができなくなり、
最終的に自力呼吸ができなくなってしまいます。
そのため、「鉄の肺」と呼ばれる人工呼吸器、
重さ300キロにもなる金属製の筒型カプセルの中に入り
首だけを出して生きることになります。
77年の今日までの人生の中で
65年間もこの鉄の肺の中で首だけを出して
生きています。
彼はインタビューの中で、
このような人生になったことをどう思うかと尋ねれら
こう答えました。
「私は公平か不公平かなど考えたことはありません。
ただ、おや、神様が選んでくれたのか」と思っただけです。
と。
そして、
「この生活はなんら私の幸せを邪魔するものではない」と言います。
呼吸でさえ、自由を奪われていながら
それでも人生に対する態度はなお自分で選べるのです。
出来事や環境があなたを不幸にしているのだと思っていたら
それは勘違いです。
あなたの幸せ、不幸を決めるのは、
環境や出来事ではなく、
あなたの人生に対する態度です。
そして、その態度はあなたが自分で選ぶことができます。
ー。
でも、そんなこと言われても、
どうやって態度、つまり反応を変えていけば良いのかわからないですよね。
それどころか、反応を変えられることにすら疑問を持っている人もいると思います。
怒りを感じたり、不安を感じたり、恐怖を感じたり、
そういう反応は、自然発生的に起こっているような気がします。
果たしてそれを変えることができるのでしょうか、
答えはもちろん「イエス」です。
ーー
ヴィクトール・フランクルの
『夜と霧』の原題は
「Man’sSearchForMeaning」といいます。
直訳すれば
「人間の意味の探究」です。
彼は、想像を超える苦難の中、
目の前の出来事の全てに意味を見出しました。
刺激に対する反応を変える方法、
それは、「意味を見つける」ことです。
ヴィクトール・フランクルは、
強制収容上の中で生き残れる人間とそうではない人間の違いを考えました。
そして行き着いた答えは、
「苦難に対して意味を見出せるかどうか」でした。
生き延びるのには、
若いが年寄りか年齢は関係ありませんでした。
愛する人がいるかどうかも関係ありませんでした。
元々の健康状態も関係ありませんでした。
学歴も関係ありませんでした。
ただ、目の前のこの苦痛に対して、
意味を見いだせるかどうか、
意味など何にもないように思える
この絶望の状況に、自分で意味を見出せるかどうか、
「自分が生きる意味を持っていたかどうか」
それが、生死を分けた大きな要因でした。
十分に大きな意味を持っている人は、
どのような環境、出来事にも耐えることができる
それが結論でした。
あなたはこれから、
あなたの身の回りに起きる全ての出来事
に意味を見つけていってください。
あなたがそれを体験しなければならない
十分な意味を見つけてください。
怒りたくなった時も、
不安になったときも、
恐怖を感じた時も、
孤独を感じた時も、
全ての精神的、物質的な出来事に対して
意味を見つけてください。
刺激と反応の間のスペースは
次回のガイダンスでも引き続き取り組んでいきます。
ここで全てを理解できなくも構いませんので、
ただ一つ、次のガイダンスまでに、
自分が体験することの意味をできる限りたくさん見つける練習をしておいてください。
さあ、それでは呼吸に意識を戻しましょう。
本当はこういう話を聞きながらも
呼吸には気づき続けていてほしいと思います。
目を閉じたまま
意識を自分が座っていた周りの空間に向けます。
最初に座った時とは逆の動きで、
瞑想を終えてきます。
周りの音や肌の感覚に意識を向け、
五感に意識を戻したら
大きな深呼吸3回しましょう。
手の指先から
腕、肩、首、と動かして
ゆっくりほぐしていきましょう。
最後に目を開けて瞑想を終えていきます。
お疲れ様でした。
※書き起こしのため、誤字脱字はご了承ください
音声ガイダンスをスマホで聞くならこのアプリが便利
youtubeに広告が入って聞きづらい方には、「stand.fm」(スタンドエフエム)というスマホのアプリをお勧めします。iPhoneの方もandroidの方も、アプリを検索してみてください。
メールアドレスを使って簡単な登録が必要ですが、一度登録してしまえばとても便利に使えます。
「これから瞑想を毎日取り組みたい」という方はインストールしてみてください。
パナシーア瞑想のstand.fmチャンネルはこちらから
※アカウント登録しなくもこちらから聞けます。
コメント