MENU
  • Topへ戻る
  • お問合せ・ご相談
  • パナシーア瞑想テキストのご購入はこちらから
聞くだけで簡単に学べる心と身体のコントロール法
聞くだけで簡単に学べる「パナシーア瞑想」
  • Topへ戻る
  • お問合せ・ご相談
  • パナシーア瞑想テキストのご購入はこちらから
聞くだけで簡単に学べる「パナシーア瞑想」
  • Topへ戻る
  • お問合せ・ご相談
  • パナシーア瞑想テキストのご購入はこちらから
  1. ホーム
  2. ■ パナシーア瞑想を学ぶ
  3. ・行動原理

・行動原理– category –

■ パナシーア瞑想を学ぶ・行動原理
  • 【人に嫌われる恐怖心を消し去る理解法】行動原理①の補足~コメントへの返信

    今回は、前回の動画【行動原理①】の補足とコメントについての返信を通して、「人に嫌われる恐怖心を消し去る理解法の話をしていきます。 youtube講義動画↓ https://youtu.be/Uhu5FmzNoF4 【人に嫌われる恐怖心を消し去る理解法】(テキスト) 人から嫌われ...
  • 嫌われるのはあなたのせいじゃない【行動原理①】テキスト講義番外編

    【概要】テキスト講義の番外編『行動原理』のお話です。 人の行動原理を知れば、対人関係での悩みが吹き飛びます。 今回は「嫌われるのはあなたのせいじゃない」という話です。 行動原理は少し難しいので、最初のうちは疑問点や意見などもたくさん出てくる...
1
パナシーア瞑想代表

初めまして。真言宗僧侶の恒純(こうじゅん)と申します。
HPをご覧くださりありがとうございます。

私は若い頃から心の問題に向き合い、様々な瞑想を学んできました。スピリチュア的な瞑想から坐禅やヨガの瞑想などを学ぶ中で、瞑想の持つ強力な効果を実感して参りました。

しかし、瞑想というイメージがスピリチュアル的だったり、宗教っぽかったりととっつきにくいものがあり、これだけ力のある瞑想に興味を示さない人がいるのも確かです。

そこで、そういったスピリチュアルや宗教色を排除して、純粋に科学的、心理的な効果だけを求めたのがパナシーア瞑想です。

ただ、マインドフルネスなどもそうですが、現在の瞑想のもともとが、釈迦様をルーツにするものである以上、そういった話に触れることはありますが、それは科学的に、あるいは倫理道徳規範的に今の時代にも必要だと思われるものだけを取り上げています。

人生を変えるほど強力な瞑想を正しく行うのはとても難しい事なのですが、パナシーア瞑想では聞くだけで人生に変化を起こせるガイダンスを中心に利用しながら瞑想を指導しています。

きっとここでならどこよりも早く望む成果を得られるはずです。

一緒に瞑想を学べることを心から楽しみにしています。

 

最近の投稿
  • 「考える習慣を持つ」瞑想8週間プログラム第16回目
  • 自制心、それが人生を切り開く【瞑想教室切り抜き音声】
  • 【テキスト講義第14回】さぁ始めよう!瞑想の準備:瞑想を学ぶ人の6つの目的段階
  • Q&A「嫌いな人や苦手な人に壁を作っちゃダメですか?」
  • 【テキスト講義第13回】悟りについてマズローの欲求段階説とパナシーア瞑想の欲求段階説
カテゴリー
  • ■瞑想のためのアイテム (4)
  • ■ 瞑想音声ガイダンス (37)
    • ・瞑想8週間プログラム (16)
    • ・日常の瞑想ガイダンス (7)
    • ・特別な人のための瞑想ガイダンス (3)
    • ・呼吸法 (1)
    • ・慈愛の瞑想シリーズ (9)
  • ■ パナシーア瞑想を学ぶ (38)
    • ・瞑想教室の切り抜き音声 (2)
    • ・瞑想テキスト講義 (15)
    • ・瞑想の基本 (3)
    • ・瞑想Q&A  (5)
    • ・行動原理 (2)
    • ・聞くだけで学ぼう (1)
  • ■ 瞑想教室 (1)
  • ■ パナシーア瞑想について (7)
    • ・体験談 (6)
  • ■ お知らせ (3)
最近のコメント
    • パナシーア瞑想の4つの目的
    • 瞑想会開催日程
    • パナシーア瞑想とは
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

    © 聞くだけで簡単に学べる「パナシーア瞑想」.

    • メニュー
    • パナシーア瞑想の4つの目的
    • 瞑想会開催日程
    • パナシーア瞑想とは
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ